ハイイロチュウヒ メス
西日本では記録的な大雪になっているようです。皆様のところは大丈夫ですか?
が!、札幌は昨日、今日と、と〜〜っても良いお天気。
特に昨日は素晴らしかった。風もなくて穏やかで、一昨日、昨日と、2日連続、最高探鳥日になっています。
けれど、今日は午後から雪になるとの予報。さー、この連休はどうでしょう?
我が家には相変わらず、シメ2羽、アトリ3以上、時々ツグミ、アカゲラ、カワラヒワが来て、
残り少ない餌を巡って、シメ(雄、雌です)で、大バトルだし、そのシメ雌がアトリを追い出すので、どこかにぶつからないかと、見ててハラハラします。
札幌市内のナナカマド並木の実も完全に無くなったに近い状態。
我が家にいたほうが、ずっと野鳥に出会える?(ぽりぽり)
さて、先日ちょっとお出かけしてきました。その時に出会ったのは、この子。「ハイイロチュウヒ」雌です。


でも、数日前には見られていましたが、噂ではもうこの子も渡去か?という話。
そうですよねー、もう2月。
カラス達も求愛、カラ類達もお天気が良いと囀り、追いかけっこ盛ん。厳しい寒さの中でも、もう野鳥達の季節は春に近づいているのでしょう。
そうそう、昨日、出かけた先で、大きい橋の欄干に止まるハヤブサ雌成鳥を見ました。
先日の遠征先白老では、カササギも見たし。苫小牧から勢力範囲、行動範囲、繁殖地を拡大しているカササギですが、白老でも普通に見るようになったんでしょう!
が!、札幌は昨日、今日と、と〜〜っても良いお天気。
特に昨日は素晴らしかった。風もなくて穏やかで、一昨日、昨日と、2日連続、最高探鳥日になっています。
けれど、今日は午後から雪になるとの予報。さー、この連休はどうでしょう?
我が家には相変わらず、シメ2羽、アトリ3以上、時々ツグミ、アカゲラ、カワラヒワが来て、
残り少ない餌を巡って、シメ(雄、雌です)で、大バトルだし、そのシメ雌がアトリを追い出すので、どこかにぶつからないかと、見ててハラハラします。
札幌市内のナナカマド並木の実も完全に無くなったに近い状態。
我が家にいたほうが、ずっと野鳥に出会える?(ぽりぽり)
さて、先日ちょっとお出かけしてきました。その時に出会ったのは、この子。「ハイイロチュウヒ」雌です。


でも、数日前には見られていましたが、噂ではもうこの子も渡去か?という話。
そうですよねー、もう2月。
カラス達も求愛、カラ類達もお天気が良いと囀り、追いかけっこ盛ん。厳しい寒さの中でも、もう野鳥達の季節は春に近づいているのでしょう。
そうそう、昨日、出かけた先で、大きい橋の欄干に止まるハヤブサ雌成鳥を見ました。
先日の遠征先白老では、カササギも見たし。苫小牧から勢力範囲、行動範囲、繁殖地を拡大しているカササギですが、白老でも普通に見るようになったんでしょう!
スポンサーサイト