アオサギ
アオサギ
今日の札幌は、いまのところ、曇り。しかし、強風で、しかもこれから絶対雨が降るという空色です。
予報でも、大雨、雷、突風に見舞われると言っています。明日まで不安定なお天気が続くようです。
熊で、あちこちの公園も閉鎖。困った困った。
さて、昨日石狩管内某所へ行きましたら、なんと、「コミミズク」が飛びました。しかも、その時刻、朝の11時。犬に驚いて草むらから飛んだのですがびっくり。
去年も8月頃にコミミズクをその近くで見ている方も居ますので、不思議な?コミミズク??。
草むら=生息環境にはばっちりなので、早々に渡ってくるのか?
それと、今朝は、ツグミが2、我が家上空を飛翔しました。
考えてみたら10月も10日を過ぎたんですものね。ツグミも、コミミズクも来てて、当たり前でしょうか。
そんなふうに、ツグミ達も、コミミズクも、シギ、猛禽も移動ですが、アオサギ達も移動していました。
【(鳥見子の頭上を飛ぶ)アオサギ】

アオサギ posted by (C)鳥見子
鳥見子の頭上を優雅に飛翔するアオサギ。
札幌近郊では、若干数のアオサギが越冬しているものの、大多数は川も凍る札幌近郊から、より暖かい本州へ移動します。アオサギは札幌にとり、春の使者になります。
予報でも、大雨、雷、突風に見舞われると言っています。明日まで不安定なお天気が続くようです。
熊で、あちこちの公園も閉鎖。困った困った。
さて、昨日石狩管内某所へ行きましたら、なんと、「コミミズク」が飛びました。しかも、その時刻、朝の11時。犬に驚いて草むらから飛んだのですがびっくり。
去年も8月頃にコミミズクをその近くで見ている方も居ますので、不思議な?コミミズク??。
草むら=生息環境にはばっちりなので、早々に渡ってくるのか?
それと、今朝は、ツグミが2、我が家上空を飛翔しました。
考えてみたら10月も10日を過ぎたんですものね。ツグミも、コミミズクも来てて、当たり前でしょうか。
そんなふうに、ツグミ達も、コミミズクも、シギ、猛禽も移動ですが、アオサギ達も移動していました。
【(鳥見子の頭上を飛ぶ)アオサギ】

アオサギ posted by (C)鳥見子
鳥見子の頭上を優雅に飛翔するアオサギ。
札幌近郊では、若干数のアオサギが越冬しているものの、大多数は川も凍る札幌近郊から、より暖かい本州へ移動します。アオサギは札幌にとり、春の使者になります。
アオサギ
札幌、今日は、曇り。今晩から台風の影響を受け、風が強くなるようです。
さささと、庭の植木鉢など、仕舞わねば…。
さて、最近、思わぬところでアオサギの飛翔を見ます。
今日も我が家の上空をアオサギが…。営巣場所も近くないのに、何故かなあ〜。
【アオサギ】

我が家のコムクドリの巣箱の1つ、巣立ったようです。もう1つも台風だから、明後日に巣立ちが伸びたらいいな。
さささと、庭の植木鉢など、仕舞わねば…。
さて、最近、思わぬところでアオサギの飛翔を見ます。
今日も我が家の上空をアオサギが…。営巣場所も近くないのに、何故かなあ〜。
【アオサギ】

我が家のコムクドリの巣箱の1つ、巣立ったようです。もう1つも台風だから、明後日に巣立ちが伸びたらいいな。