換羽中のハクセキレイ
ハクセキレイ
ハクセキレイの幼鳥達
ハクセキレイの幼鳥達って、不思議なところに止まるなーと、思うのは鳥見子だけでしょうか?
この子達も普通のハクセキレイは止まらないような、このフトイに、しかも群れでとまっていて、面白いなーと、思った鳥見子です。
【フトイに停まるハクセキレイ幼鳥達】

9月11日に見た鳥達
チュウヒ、トビ、チュウサギ4、ダイサギ2、アオサギ10以上、モズ、アオジ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カワセミ、タシギ、コアオアシシギ15以上、アオアシシギ20ほど、メダイチドリ、コチドリ、ヒバリシギ5、オジロトウネン5、タカブシギ2、ソリハシシギ1、トウネン20ほど、ツルシギ4、
別な場所=トウネン30ほどのみ
この子達も普通のハクセキレイは止まらないような、このフトイに、しかも群れでとまっていて、面白いなーと、思った鳥見子です。
【フトイに停まるハクセキレイ幼鳥達】

9月11日に見た鳥達
チュウヒ、トビ、チュウサギ4、ダイサギ2、アオサギ10以上、モズ、アオジ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カワセミ、タシギ、コアオアシシギ15以上、アオアシシギ20ほど、メダイチドリ、コチドリ、ヒバリシギ5、オジロトウネン5、タカブシギ2、ソリハシシギ1、トウネン20ほど、ツルシギ4、
別な場所=トウネン30ほどのみ
ハクセキレイ
本日も肌寒く、また曇り予報なものの雨が降り出しそうな、札幌。
ほんまにこんな天気、何日続くやら。明日もなんか雨みたいですし、異常気象です、札幌。
さて、先日、もうコムクドリは巣箱近くに立ち寄らなくなったです…と書きましたが、またまた最近現われ出しました。
なんなんでしょ?
近くにコムクドリが大好きなサクランボとかがあるわけじゃない、我が家ですよ。
さて、今日は身近な野鳥ハクセキレイです。(たまには身近な野鳥にも眼をむけないと♪)
【ハクセキレイ 雄】(ノートリです)

【ハクセキレイ 雌】

ハクセキレイは身近といっても、寄せてくれない野鳥だと思いませんか?
北海道では、過去ハクセキレイは夏鳥と言われていましたが、最近越冬例が続々増えて来ています。
温暖化で、餌である虫が川辺に行けば取れるのでしょうか?
良く排水溝のあたりに居る=虫がきっと湧いているのでしょうねえ。
冬場、彼らに会うと複雑な気持ちになる鳥見子です。
ほんまにこんな天気、何日続くやら。明日もなんか雨みたいですし、異常気象です、札幌。
さて、先日、もうコムクドリは巣箱近くに立ち寄らなくなったです…と書きましたが、またまた最近現われ出しました。
なんなんでしょ?
近くにコムクドリが大好きなサクランボとかがあるわけじゃない、我が家ですよ。
さて、今日は身近な野鳥ハクセキレイです。(たまには身近な野鳥にも眼をむけないと♪)
【ハクセキレイ 雄】(ノートリです)

【ハクセキレイ 雌】

ハクセキレイは身近といっても、寄せてくれない野鳥だと思いませんか?
北海道では、過去ハクセキレイは夏鳥と言われていましたが、最近越冬例が続々増えて来ています。
温暖化で、餌である虫が川辺に行けば取れるのでしょうか?
良く排水溝のあたりに居る=虫がきっと湧いているのでしょうねえ。
冬場、彼らに会うと複雑な気持ちになる鳥見子です。