アメリカヒドリの背伸び?
今日も厳しい寒さの札幌です。
が、ツグミの数も増えて来ましたし、ナナカマドにもムクドリが集まっています。
またカワラヒワや、ハシブトガラ達も御天気が良いと、気持ちよく囀りをはじめています。
こんなに寒くても、彼ら的には春は近いのでしょう。
先日シノリガモなどを海に見に行きましたが、もうペアになって行動している個体も見れました。
さて、この数日アップのアメリカヒドリですが、このアメリカヒドリを見ていましたら、面白い仕草をしました。多分背伸びなのでしょう。
他に彼を脅かすカモも、雌のアメリカヒドリもいませんでしたので、多分背伸び。
人だって,背伸びしたくなる、ストレッチしたくなる時ありますものね。
【アメリカヒドリの背伸び?】

ちょっとくすっと笑えた鳥見子でした。
さ、明日はまたお客様と一緒に、今度はオオワシ探しにでも行きますか。
が、ツグミの数も増えて来ましたし、ナナカマドにもムクドリが集まっています。
またカワラヒワや、ハシブトガラ達も御天気が良いと、気持ちよく囀りをはじめています。
こんなに寒くても、彼ら的には春は近いのでしょう。
先日シノリガモなどを海に見に行きましたが、もうペアになって行動している個体も見れました。
さて、この数日アップのアメリカヒドリですが、このアメリカヒドリを見ていましたら、面白い仕草をしました。多分背伸びなのでしょう。
他に彼を脅かすカモも、雌のアメリカヒドリもいませんでしたので、多分背伸び。
人だって,背伸びしたくなる、ストレッチしたくなる時ありますものね。
【アメリカヒドリの背伸び?】

ちょっとくすっと笑えた鳥見子でした。
さ、明日はまたお客様と一緒に、今度はオオワシ探しにでも行きますか。
スポンサーサイト