春のヒレンジャク
平成最後の日の今日。
ちょっと寝坊してしまいましたし、用事もあり、早めに切り上げてきてしまいましたが、
一応また早朝パトロールしてきました。
で、そのご褒美=今日は、センダイムシクイと、エゾムシクイをシーズン初認です。
それと、もうコムクドリが巣材運びを初めており、2つがいが朝から大げんか。今年はさえずりを聞かないうちにもうペアなようです。
そしてね、
ヒレンジャクたちをまた10羽以上見ました。ギンドロ?のお花を一生懸命ついばんでいた??
でも、声も出さない。
声出してくれないと、わたしは、見つけられないってーの。
【ヒレンジャク】

しかし、晴れていると、鳥見子がいつもいう「ヒレンジャクの狸お腹(お腹に白い部分があること)」が、はっきりで、
遠目にも、ああキレンジャクじゃなくて、ヒレンジャクだなあーって、わかりますよね。
今朝のパトロール先は朝もカメラマン多数。
夕方も昨日もう暗くなってたのに、大きい望遠担いで2名降りてきた。でも、こんにちわ、って、声かけても、無視。やめてくれないかなーあ、それ。
ま、わたしが、挨拶しなきゃ、いいんだ。
ちょっと寝坊してしまいましたし、用事もあり、早めに切り上げてきてしまいましたが、
一応また早朝パトロールしてきました。
で、そのご褒美=今日は、センダイムシクイと、エゾムシクイをシーズン初認です。
それと、もうコムクドリが巣材運びを初めており、2つがいが朝から大げんか。今年はさえずりを聞かないうちにもうペアなようです。
そしてね、
ヒレンジャクたちをまた10羽以上見ました。ギンドロ?のお花を一生懸命ついばんでいた??
でも、声も出さない。
声出してくれないと、わたしは、見つけられないってーの。
【ヒレンジャク】

しかし、晴れていると、鳥見子がいつもいう「ヒレンジャクの狸お腹(お腹に白い部分があること)」が、はっきりで、
遠目にも、ああキレンジャクじゃなくて、ヒレンジャクだなあーって、わかりますよね。
今朝のパトロール先は朝もカメラマン多数。
夕方も昨日もう暗くなってたのに、大きい望遠担いで2名降りてきた。でも、こんにちわ、って、声かけても、無視。やめてくれないかなーあ、それ。
ま、わたしが、挨拶しなきゃ、いいんだ。
スポンサーサイト