オオルリボシヤンマの雌に追随する雄
今日の札幌もまたまた不安定なお天気。早朝はパラパラと雨が降っていましたし、今も空半分は真っ黒雲。午後には晴れるという話ですが、どうなるやら。
そして、この不安定お天気、昨日も凄かったですからねぇ。特に夜。まさにこれがゲリラ豪雨というのね、みたいな雨が何度もありました。あまり外の音が聞こえない我が家ですが、それでも聞こえてくる雨音でしたから凄まじさが半端じゃなかった。
さて、オオルリボシヤンマの産卵のお話をしていますが、動きの早い彼らの撮影なので、ぼけぼけですが、以下2枚画像見て頂けますか?
オオルリボシヤンマの雌に追随するオオルリボシヤンマの雄です。
フォト蔵ならではに拡大して見て頂かないと解らないと思いますが、一枚目は中心部に雄がいて、その左下に小さく雌が居ます。
二枚目の画像では、同じく中心部に雄が居て、その前にぼけぼけですが雌が飛んでいるのですが、解りますか?
【オオルリボシヤンマ雌に追随するオオルリボシヤンマ雄】

雌のオオルリボシヤンマに追随していたオオルリボシヤンマ雄 posted by (C)鳥見子

オオルリボシヤンマ雌に追随していたオオルリボシヤンマ雄 posted by (C)鳥見子
どうも、トンボには素人鳥見子ですが、見ていると、縄張りを張っているオオルリボシヤンマの雄の飛翔しる場所に、雌が入ってくると、雄は雌を追いかけ、交尾しようとしているようでした。
が、もう既に交尾を終わっている雌は産卵に忙しく、もうその雄を全く相手にしません。それだからでしょう。鳥見子は何度も雌を追いかける雄の様を見ましたが、誰も交尾には至って居ませんでした。
トンボの仲間には、雌の産卵を見守るタイプのトンボも居ますが、そういうことではない行動に見えました。
そして、この不安定お天気、昨日も凄かったですからねぇ。特に夜。まさにこれがゲリラ豪雨というのね、みたいな雨が何度もありました。あまり外の音が聞こえない我が家ですが、それでも聞こえてくる雨音でしたから凄まじさが半端じゃなかった。
さて、オオルリボシヤンマの産卵のお話をしていますが、動きの早い彼らの撮影なので、ぼけぼけですが、以下2枚画像見て頂けますか?
オオルリボシヤンマの雌に追随するオオルリボシヤンマの雄です。
フォト蔵ならではに拡大して見て頂かないと解らないと思いますが、一枚目は中心部に雄がいて、その左下に小さく雌が居ます。
二枚目の画像では、同じく中心部に雄が居て、その前にぼけぼけですが雌が飛んでいるのですが、解りますか?
【オオルリボシヤンマ雌に追随するオオルリボシヤンマ雄】

雌のオオルリボシヤンマに追随していたオオルリボシヤンマ雄 posted by (C)鳥見子

オオルリボシヤンマ雌に追随していたオオルリボシヤンマ雄 posted by (C)鳥見子
どうも、トンボには素人鳥見子ですが、見ていると、縄張りを張っているオオルリボシヤンマの雄の飛翔しる場所に、雌が入ってくると、雄は雌を追いかけ、交尾しようとしているようでした。
が、もう既に交尾を終わっている雌は産卵に忙しく、もうその雄を全く相手にしません。それだからでしょう。鳥見子は何度も雌を追いかける雄の様を見ましたが、誰も交尾には至って居ませんでした。
トンボの仲間には、雌の産卵を見守るタイプのトンボも居ますが、そういうことではない行動に見えました。
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 Nikon(ニコン) D7100 ボディ[ デジタルカメラ ][... |
![]() ★8/26am9:59迄P2倍★8/27am9:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位... |
スポンサーサイト